
NPO法人 子ども育成支援協会について
2012年からの組織体制について
NPO法人 子ども育成支援協会の組織・役員人事の変更についてお知らせいたします。
来年からの役員人事は以下に記すように変更し、また、本部を東京から宮城へ移転し、現在の本部は東京支部とする予定です。
新体制となりましてからも、当協会の理念と活動にご理解とご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
団体概要
- 団体名
- 特定非営利活動法人 子ども育成支援協会
- 設立
- 平成21年 4月 1日
- 所在地
-
本部
〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室3丁目25番30号
TEL: 022-290-6314
FAX: 022-393-7940東京支部
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2丁目45番1号
TEL: 03-5875-1883
FAX: 03-5875-1884 - 役員
-
- 理事長板橋 知春
- 副理事山口 正吉
- 理事原山 卓也
- 理事阿部 吏佳子
- 職員
- 男性4人、女性2人
- 顧問弁護士
- 五十嵐 啓二
- 税理士
- 早崎 達夫
- 特定非営利活動の種類
-
- 保険、医療又は福祉の増進を図る活動
(ダイエットこんにゃく「にゃく太」) - 社会教育の推進を図る活動
- まちづくりの推進を図る活動
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
- 環境の保全を図る活動
- 地域安全活動
- 子どもの健全育成を図る活動
- 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
- 全各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
- 保険、医療又は福祉の増進を図る活動
- 事業内容
-
- 遊具点検の指導・研修
- 木製品の企画・立案
- 障害者遊具の製作
- 遊具点検士の養成
- 英語教室の開催
- 学習教室の推進
- ダイエット(子供の肥満対策)こんにゃく「にゃく太」の製造研修
- 個性心理学講座(子どもの虐待防止等)の推進
- 子どもと遊ぶための写真教室(母親教室)の開催
- 子ども育成のための親学習講座
- 家族で出来る体操教室・運脳教室